再度公園にとうちゃこ(火野正平さんを偲んで)です!。前回訪問から20日たっています。紅葉真っ盛りの情景に一段とテンションが上がります。さっそくスナップをしまくります。
沢山沢山撮りました。修法ヶ原池を一周半し、穴場の管理事務所横の紅葉を撮って満足して大師道をピストンです。
大師道は、まだまだ登ってこられるハイカーさんが多いです。
べたな写真ですが、再度公園の紅葉をお楽しみください。
紅葉はもう満腹だと言うお方はデザートと思って別腹に少しでも入れられてからスルーしてくださいませ。
今年も何だかんだと言いながら訪問した所では紅葉を堪能させてもらいました。
12月に入ってもまだまだ紅葉散策をしますよ。

紅葉を見上げながらスナップ。修法ヶ原池の対岸の紅葉をスナップ。紅葉観賞の人の邪魔にならないように気を付けながら一周半。真っ盛りの紅葉。ズボラして説明抜きです。
①9時09分撮。
IMGP0294

IMGP0301

IMGP0304

IMGP0309

IMGP0313

IMGP0314

IMGP0316

IMGP0317

IMGP0330

IMGP0331

IMGP0332

IMGP0333

IMGP0344
⑭公園内に一つ設置されている今時には珍しい公衆電話と。
IMGP0347
⑮公衆電話ボックスのリフレクション。
IMGP0349

IMGP0352

IMGP0367

IMGP0370

IMGP0371

IMGP0373

IMGP0375

IMGP0376

IMGP0378

IMGP0384

IMGP0385
㉖松林の中は燃える秋。
IMGP0387

IMGP0391

IMGP0392

IMGP0396

IMGP0398

IMGP0402

IMGP0404
㉝シジュウカラ。
IMGP0410

IMGP0412

IMGP0414

IMGP0417

IMGP0424

IMGP0427

IMGP0440

IMGP0449

IMGP0462

IMGP0475

IMGP0476

IMGP0480
㊺アトリ
IMGP0481

IMGP0484
㊼10時19分撮。池周辺を一時間以上かけて回りながらのスナップでした。
IMGP0486
沢山貼りつけました。ご堪能していただけましたでしょうか。
おまけに一寸作品風?に撮ったリフレクションを観てやってください。

IMGP0445

IMGP0446

IMGP0447
次回は管理事務所横の紅葉と帰り道のスナップを貼りつけます。
長々とお付き合いいただき有難うございました。
ポチッと押していただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 近畿風景写真へにほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ