今日は買い物ついでに烏原水源池の紅葉散策に行ってきました。
買い物は6日の「楽しい写真教室」の宿題の写真提出用2L版プリント用紙。最近は殆どプリントをしないので、用紙切れに気づきませんで、慌てて買いに出かけた次第。「フォトペーパープロ」が三宮の大型電気店まで出かけないとありませんから厄介。
まずは、いつものコースで烏原水源池へ。前に来た時から、チョイの間ですが、見頃に紅葉していました。亀の甲広場前の大楓と、堰堤下の紅葉をスナップして買い物へ。
水源池を廻り切れませんでしたから、4日にもう一度来る予定。
帰宅後は宿題の標準ズームレンズの最広角縛り撮りの2L版3枚のプリントアウト完了。
総歩数11,012。
亀の甲広場前の大楓。紅葉真っ盛りですが、枝先の白化が目立ちます。10時23分撮。
IMGP0028
湖面をバックに。10時25分撮。
IMGP0031+1
近代産業遺産登録の堰堤下の紅葉。以下すべて堰堤下の紅葉です。10時31分撮。
IMGP0053
水源地の散歩を終えて帰られる人もいれば、10時32分撮。
IMGP0059
IMGP0062
IMGP0068
IMGP0069
堰堤上を歩き周遊路を散歩されている人に、
IMGP0070
IMGP0087
これから階段道を上がって、散歩に行かれる人も。
IMGP0092
IMGP0123+1
IMGP0130
買い物に行かなくては。明日は夢野大師と脊山を回って水源池再訪。
10時54分撮。
IMGP0142
沢山スナップしましたが、同じような紅葉ばかりです。
技量と審美眼を持ち合わせていませんから、同じような撮り方しかできません。反省!。
長々とお付き合いいただき有難うございました。
ポチッと押していただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 近畿風景写真へにほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ