牡丹が見頃撮り頃との情報と、雨後の雫狙いに須磨離宮公園へ開園時間9時に合わせて行ってきました。
空模様が怪しかったですが、何とか雨にも会わず、撮ってきました。
「高速長田駅」8時30分発の山電普通に乗車。山電「東須磨駅」下車。歩いて須磨離宮公園の植物園側東入り口へ向かいます。
9時5分前に東入り口に到着。カメラを出して準備万端開園を待ちます。今日はカメラマンもハイカーさんも誰も居ません。開園と同時に植物園の牡丹園へ一目散。
未明の雨で満開の牡丹がうなだれています。雫は沢山ついています。10時前までは独り舞台です。沢山沢山撮りました。
11時前まで園内でスナップ。久し振りにバラ園も一寸覗いてみました。薔薇はまだまだですが、チューリップが咲き残っていました。ちらほらとツツジが。もう少しでツツジが咲き誇ってくるでしょうね。時系列で貼り付けます。

開園と同時に紅葉坂を通って一目散に牡丹園へ向かいます。牡丹園手前のトイレ前にも数株の牡丹が植えられています。ここは上に木々が覆いかぶさっていますから雫はあまりついていませんでした。9時04分撮。
IMGP7207
IMGP7213
IMGP7219
IMGP7222
牡丹園に向かいましょう。こじんまりとした牡丹園ですが、綺麗に植栽されています。
一本のハナミズキも咲き誇って。9時05分撮。
IMGP7228
未明の雨で花びらがうなだれていますね。雫はたっぷりと付いています。
独り舞台です。雫をチェックしながら、花壇を回りスナップ。9時06分撮。
IMGP7237
須磨離宮公園の牡丹です。社寺の牡丹のようないい借景はありませんが、ピーカンよりもしっとりとした雰囲気が似合う(と、私は思っているのですが・・。)牡丹を観賞してくださいませ。9時05分撮。
IMGP7241
IMGP7244
IMGP7249
IMGP7264
IMGP7270
IMGP7282
花の品種ごとに植栽されているこんな
丸い花壇が五ヶ所以上あります。9時09分撮。
IMGP7285
大きな蕾。
IMGP7292
IMGP7295
色再現が難しい色合いの牡丹。彩度を抑えたカスタムイメージを「ナチュラル」にして。
9時12分撮。
IMGP7297
IMGP7300
IMGP7306
凄い雫の量。9時13分撮。
IMGP7312
IMGP7315
IMGP7325
IMGP7340
IMGP7343
根元から倒れていました。9時15分撮。
IMGP7349
撮り方は下手ですが、立体感の出るこんな構図がお気に入り。9時16分撮。
IMGP7352
IMGP7358
IMGP7363
IMGP7382
ぐるりと花壇をまわってきました。雫の状態をチェックしましたから、いよいよ雫撮り。
IMGP7404
東屋のベンチで休憩しながらハナミズキをスナップ。9時21分撮。
IMGP7396
東屋で休憩しながらマクロレンズに交換。めぼしい雫は一通り回って調べましたから、後は上手くピントを合わせて撮ることが出来るかどうか。80を超えてとみに足腰がふらつきますし、カメラを持つ腕力も落ちてきましたから、震えまくります。そろそろ手持ちマクロ撮りは卒業ですかね~。とりあえず、たくさ~ん撮った雫スナップのマシそうなものを貼りつけます。ご高覧下さい。

IMGP7410

IMGP7414

IMGP7424

IMGP7439

IMGP7460

IMGP7471

IMGP7474

IMGP7493

IMGP7516

IMGP7531

IMGP7576

IMGP7591

IMGP7612

IMGP7627

IMGP7637

IMGP7651

IMGP7775
⑱こちらはキリシマツツジの蕊の雫。10時14分撮。
IMGP7831
牡丹園にお別れです。見学者もぼつぼつ増えてきました。振り返って。10時21分撮。
IMGP7877
牡丹園を後にして、青紅葉の下を花壇へ。以下のスナップも横着して100mmマクロのままでスナップしました。10時23分撮。
IMGP7890
温室横の綺麗な八重の椿。こんな八重の椿もあるんですね。10時25分撮。
IMGP7894
温室前の藤棚の藤も咲き出して。10時28分撮。
IMGP7914

IMGP7922
花壇下の滝をスナップ。10時32分撮。
IMGP7933
花壇に向かう坂道に八重のヤマブキ。しっとりしたヤマブキもいいですね。
10時33分撮。
IMGP7934
石楠花も咲き出して。森林植物園にも行かなくっちゃあー。10時34分撮。
IMGP7940

IMGP7965
トンネルを抜けてバラ園へ。松並木にツツジが似合う。10時45分撮。
IMGP8007
平日の雨後の薔薇園。薔薇には早過ぎますから人っけなし。
たまにアベックが。10時53分撮。
IMGP8013

IMGP8025
久しぶりに薔薇園も覗いてみましたが、バラには早いし、盛りを過ぎたチューリップだけです。空は怪しい雲行。桜は青空が似合いますが、牡丹は雨後や、曇天のしっとり感のある時が似合うように思いますが、皆さんは如何・・?。10時57分撮。退散です。
総歩数13,360。
IMGP8025
IMGP8065
小分けしてアップすればいいものを、いつもの癖でダラダラと牛の○○のように貼りつけました。ご高覧、お疲れ様でした・・。
長々とお付き合いいただき真に有難うございました。
ポチッと押していただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 近畿風景写真へにほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ